久しぶりの「京都」

torii久しぶりに、秋の快晴の中「京都」に出かけました。


左の写真は、岡崎公園の平安神宮の大鳥居。


翌日が「時代祭り」のようで、観覧席の準備などで賑やかでした。


face出かけた先は、左の写真の京都国立近代美術館。


「生活と芸術ーアーツ&クラフツ展」


ウイリアム・モリスから民芸まで


 


poster家具やテーブルウェア、ファブリック、服飾、グラフックデザイン等、19世紀にイギリスで興ったデザイン運動「アーツ&クラフツ」の中心者ウイリアム・モリスの作品から日本が影響を受けた「民芸」の作品まで生活の中から生まれる「美」をゆっくり見て回りました。


日本の「民芸」運動を推し進めた柳宗悦の世界や河井寛次郎、棟方志功などの作品に久しぶりに対面しました。


大学生の頃から、「河井寛次郎」や「棟方志功」の作品は興味があり、好きな作家ですが、今回も力強いパワーをもらった感じでした。


生活の中にある「用の美」という考え方に共感を持つものとして、楽しい展示でした。


ところで、「柳宗理」というデザイナーをご存知でしょうか?


宗理氏は民芸運動の「柳宗悦」氏のご長男さまです。


「宗理」さんのデザインはとても大好きで、カトラリーや調理器具などいくつか我が家で愛用しています。使いやすくて飽きのこないシンプルなデザイン、でも決して冷たくなく温かいのです。美術館に行ってまた「SOURI」デザインのスプーンやフォークや調理器具が欲しくなってしまいました。


ご興味のある方は、柳宗理ホームページをご覧下さい。ここをクリック」


秋の気持ちのいいお天気の中、ゆっくりと時間が流れた「京都」でした。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

最近のコメント

    アーカイブ