端午の節句

DSC07397


サクラの花も散り始め、春真っ盛りですが、気温の変化が激しく、寒かったり、暖かかったり、変な気候が続いています。


この辺りでは、お雛様は1ヶ月遅れの4月頭まで、それが終わるとそろそろ「端午の節句」の鯉のぼりや人形を入れ替えますが、今日の写真は我が家の小さな金太郎さんです。


この人形は、「サライ」という雑誌だったか?紙面の広告を見てすっかり気に入って購入したものです。


もう10年以上前に買ったと思うのですが、かわいい人形です。


写真では大きさが判らないと思うのですが、とっても小さい人形です。


DSC07396


家にも大きなかぶとのお人形を頂いていて毎年出していましたが、子どもが大きくなるにつれてだんだん億劫になるものです。


もともと「節句」というのは、季節季節の節目でもありますし、季節を感じて生活する事はとても大切な事だと思っています。


10センチ足らずの大きさの人形なので、飾るのも大変でもないし、このなんとも言えない「愛らしい顔」にピンときて、当時購入しました。


何人か前の総理大臣や、メルセデスベンツの以前のCMに「美しい国」というフレーズがありました。


豊かな四季の表情を持ち、それを愛でる習慣や風習がたくさん残っているこの国は、確かに心豊かな国だったと思います。


でも、私も含めてついつい便利な事を優先し、季節もない昼夜もない生活に埋もれがちです。


我が家の居間の片隅に置いてある人形を見つめていて、そんな事を思いました。


人形を買ったのは私ですが、毎年季節の設えをしてくれているのは、いつも女房です。
えらそうな事を言いながら、誠にはずかしい限りで・・・・・・・・・・・・・。 


この金太郎さんは何を思って少し上を見つめているのかなあ?


この人形は、6月5日まで、わが家の居間で「端午の節句」を祝ってくれます。


 


 

最近のコメント

    アーカイブ