世界遺産 臨済宗天龍寺派大本山天龍寺 嵐山・嵯峨野の名刹です。
以前北海道の親友と訪れて以来、久しぶりに訪れました。
知り合いの方のお見舞いに行った後に午後からの秋の古都を散歩。
まだ紅葉の時期には約1ヶ月程早い季節ですが、
少しづつですが、紅葉の気配は始まりかけていますね。
嵐山を借景にした庭園は本当に綺麗で見事でした。
写真では紹介できませんが、法堂の八方睨みの龍の天井図も見事でした!
こちらの庭は天龍寺塔頭の大亀山 宝厳院
通常時期は拝観がなく、秋の特別拝観でお庭を見学出来ました。
初めて入ったお寺ですが、紅葉の季節にもう一度訪れたいお寺でした。
この日はお参りの方もまばらでそれも良かったデス。
紅葉の時期はもっと人で一杯になるのかもしれませんが、
ちょっと穴場の紅葉狩りのお寺でした。
本日から東京の国際展示会の出張です。
朝10時半には品川到着です、色んなメガネ見て来ます!!
最近のコメント